日本はもとより世界中にあるいろいろな「企業」や「会社」。
企業は数ある中、世界最古の企業(会社)は日本にあります!
起業してから残る日本の会社の数は、1年以内に40%、5年以内に15%、10年以内に6%、20年以内に0.3%、30年以内に0.02%、とも言われる。
しかし日本には、創業1000年以上の歴史を持つ企業が7社あり、創業200年を超える企業は1200社以上も!世界でも一番多い!
そんな中、世界最古の企業トップ3はすべて「日本企業」という事実!
世界最古のTOP3企業はこちら!

・株式会社金剛組(こんごうぐみ)、西暦578年創業の日本の建設会社であり、現存する世界最古の企業。
・四天王寺建立の際に、聖徳太子が百済(くだら)から呼んだ宮大工、金剛重光によって創業。
・1955年の法人化を挟んで、2005年まで金剛一族が経営してきたが、同年11月より高松建設(現高松コンストラクショングループ)の子会社(現在は孫会社)へ移行。
・神社仏閣建築の設計・施工、城郭や文化財建造物の復元や修理等を主としている。
世界で2番目に古い企業「財団法人池坊華道会」

財団法人 池坊華道会 京都府京都市中京区烏丸通三条下ル池坊 いけばなの根源 華道家元池坊いけばなの根源 華道家元池坊の公式サイト。池坊の全国のいけばな教室、各地で行われる花展やイベントの情報、いけばなに関する身近な情報を検索できます。池坊いけばなの歴史や様式(スタイル)の紹介、会員限定の情報も掲載。
・いけばなの(財)池坊華道会(京都府)が587年創業、業歴は1426年。
・池坊(いけのぼう)は、日本の華道家元でありいけばなの根源。池坊の名称は、聖徳太子が沐浴した池に由来しており、“流”は付かない。最古かつ最大の会員数を誇り、紫雲山頂法寺の住職が家元を兼務。
・室町時代の中頃、挿花の名手池坊専慶を出し、室町後期には専応が現在に伝わる花伝書「池坊専応口伝」をあらわして、いけばなの理念を確立する。
世界で3番目に古い企業「源泉掛け流しの宿 甲州西山温泉 慶雲館」

源泉掛け流しの宿
甲州西山温泉 慶雲館(けいうんかん) 山梨県南巨摩郡都早川町西山温泉 TEL:0556-48-2111 全館源泉掛け流し 西山温泉 慶雲館西山温泉 慶雲館は、日本随一の湯量を誇る全館源泉掛け流しの宿です。また、世界一歴史のある宿泊施設としてギネスブッックに認定されました。

・今よりおよそ1300年ほど前、藤原真人によって開湯したことに端を発し、慶雲年間に開湯したので慶雲館と命名される。
・標高800メートルの2つの渓谷に挟まれた大自然の中に位地している。
・日本随一の湯量を誇る毎分1630リットル以上、湯温52度、PH9,3と高アルカリで良質な源泉を持ち、 お風呂は元より、客室の給湯、シャワーに至るまで加温・加水の無い100%源泉掛け流し。
まとめ
当然ですが「世界最古の企業(会社)」=「日本最古の企業」でもあるわけです。
識者曰く、他にも日本に長寿企業が多く存続している業種の傾向としては、生活密着型の業種であったり、ファミリー単位の事業且つ、伝統文化と共存してきたこと、などが挙げられるそうです。
これを機に皆さんご自身の会社や、身近な企業の歴史を調べてみてはいかがでしょうか?
長寿つながりで「長寿祝い」の種類については下記の記事に書かれています。

七が三つの『㐂』という漢字と『長寿祝い』の関係性
漢字にはたくさんの種類がありますが、その中でも2つ以上の同じ漢字を合わせて1つの漢字にするもので、理義字という種類があります。(例:月が二つで朋、日が3つで晶、女が三つで姦、など)その中でも、漢数字の七が三つの『㐂』という漢字について掘り下...
企業・会社以外の世界最古のモノについては以下を参照下さい。

世界最古の色々なモノ「企業、財閥、スポーツ…」
「世界最古の○○」というワードを聞くと、紡がれてきたその歴史の重みを感じますよね。 日本にも、世界最古のモノはいくつかあります。日本にあるモノを含め、世界中にある最古のモノの一例を紹介します。世界最古の企業世界中に数ある「企業、会社」。なん...
また余談ではありますが、本記事でもその単語を使用していた「企業」と「会社」の違いについて、以下の記事も是非ご参照下さい。

企業と会社の違いって何?日本にある世界最古の企業について。
世界中には数多くの会社があります。「会社」と似たような言葉で「企業」という言葉もありますよね?普段何気なく使われる2つの言ですが「会社と企業の違い」は何なのでしょうか?会社と企業の違い会社の定義会社とは「会社法に基づいて設立された法人」のこ...
コメント
金剛組の本流は
完全倒産で終わってますよ。
その意識を世間に持たせないために
創業者一族の手を離れた本流であった組織を、最後に改名してから消し去ったんですからね。
今ある金剛は、ほぼ同じ人材なだけの完全なる新生組であって
連綿と続く金剛とは別物です。