クラゲに刺されるとどうなる?刺された時の症状と適切な対処法!

スポンサーリンク

夏になると、レジャーで海水浴を楽しまれる方も多いですよね。

海水浴は楽しいものですが、海には危険も潜んでいます。
例えば、クラゲです。

海水浴では、クラゲに刺される危険もあるのです。
クラゲには毒を持っているものもいますから、クラゲに刺されると様々な症状が現れます。

それでは、クラゲに刺されるとどのような症状が現れるのでしょうか。
また、クラゲに刺された時にはどのような対処が必要なのでしょうか。

今回は、クラゲに刺された時の症状と対処法についてお話します。

スポンサーリンク

種類によっては危険が大きい!クラゲに刺されると現れる症状

水族館で見かけるクラゲは透明感があって、ゆらゆらと泳いでいる姿は優雅に見えます。

しかし、クラゲには毒を持っているものも存在します。

海水浴など海でのレジャーを楽しんでいる最中にクラゲに刺されることもありますから、クラゲに刺された時の症状は知っておいた方がいいでしょう。

クラゲに刺された時の症状は、クラゲが持っている毒性の強さによって異なります。

あまり強くない毒性のクラゲに刺されると、ぴりっとした痛み、かゆみ、水ぶくれ、ミミズ腫れのような症状が現れます。
また、痛みやかゆみがなくても刺された箇所が熱を持ったような感じになる場合もあります。

毒性の強いクラゲに刺されると、かゆみや痛みに加え、吐き気や呼吸困難、頭痛や倦怠感など刺された箇所だけでなく全身に症状が現れる場合があります。

応急処置が大切!クラゲに刺された時の対処法

クラゲに刺されたら、応急処置をしましょう。

最初に、刺された箇所を海水で洗います。
クラゲに刺されると、クラゲの毒の入った袋が刺された箇所に残っている場合もあり、真水で洗うと浸透圧の違いから袋が破れて症状が悪化する危険がありますから、必ず海水で洗います。

そして、刺された箇所にクラゲの触手が残っている場合は、素手では取らずに手袋をして取るかピンセットを使用するようにして取り除きましょう。

最後に、刺された箇所を氷や保冷剤を使って冷やします。
冷やすことで毒の活動やかゆみや痛みを抑えることができます。

クラゲに刺された後の治療

毒性が弱いクラゲに刺された場合は適切な対処を最初にしているだけで、症状が治まる場合があります。
しかし、応急処置をしても症状が治まらない場合は治療が必要です。

あまりひどくないようであれば、市販のかゆみ止めの塗り薬で様子を見ましょう。

しかし、気になる場合や症状がひどい場合には病院を受診して医師に薬を処方してもらいましょう。

また、小さなお子さんやご年配の方は抵抗力や免疫力も弱いので、クラゲに刺されたら応急処置だけでなく、病院を受診するようにした方がいいでしょう。

まとめ

海水浴は夏の定番レジャーですが、海にはクラゲという危険な存在もいます。

クラゲに刺されると、ぴりっとした痛み、かゆみ、水ぶくれ、ミミズ腫れなどの症状が現れます。

また、毒性が強いクラゲに刺されると痛みやかゆみだけでなく、吐き気や呼吸困難など全身に症状が現れる場合もあります。

クラゲに刺されたら、刺された箇所を海水で洗ったり、患部を冷やすなどの応急処置をしましょう。
応急処置をしても症状が改善しない場合は市販薬を用いたり、医療機関の受診をして治療しましょう。

いざという時のためにも、クラゲに刺された場合の症状や対処法を覚えて海でのレジャーを楽しみましょう。

コメント