ビックリマーク『!』や『?』の正式名称。『!?』と『?!』の違いはあるの?

スポンサーリンク


ビックリマーク
(びっくりマーク)の「」やはてなマークの「」、日常でよく見かけますし、文章を書く時には欠かせない文字ですよね。

2つを組み合わせた「!?」「?!」という文字も見たことがあると思います。

本記事では、ビックリマーク「!」の正式名称や、はてなマーク「?」「!?」「?!」についてご紹介していきます。
 

スポンサーリンク

ビックリマーク『!』の正式名称

ビックリマーク『!』正式名称感嘆符(かんたんふ)と言います。

「!」をビックリマークと呼ぶのは間違いではないのですが、俗称となります。
雨垂れ(あまだれ)と呼んだりもします。

ビックリマークを英語でいうと、
Exclamation mark(エクスクラメーションマーク)
Exclamation point(エクスクラメーションポイント)
となります。

はてなマーク『?』の正式名称

はてなマーク『?』正式名称疑問符(ぎもんふ)と言います。

別な言い方では耳垂れ(みみだれ)と呼んだりもします。

はてなマークは英語だと、
Question mark(クエスチョンマーク)
Interrogation mark(インテロゲーションマーク)
となります。

『!?』と『?!』にも正式名称はある?

!?」と「?!」にも正式名称があり、
!?は感嘆符疑問符、?!は疑問符感嘆符と言います。
 
本記事執筆のきっかけでもあるのですが、
「!?と?!はどっちが正解なんだろう?」という疑問があり調べてみましたが、どちらでも良いみたいです。

筆者個人の見解ですが、「!?」の事は「びっくりはてな」と呼んでおり、「はてなびっくり」って言わないし聞いたこともなかったので、「?!」は順番の表記間違いかなぐらいに思っていました。

どちらでも良いと知って、「あっ、そうなのね」とスッキリしたようなしないような、何とも言い難い気持ちになりましたね…
また、とあるアンケートでは「!?」を使用する方のほうが多数派だったそうで、驚きが先か、疑問が先かで使いわけるのだとか。

ちなみにどちらも、日本文学においての使用例はないとのこと。

『!、?、!?、?!』の分類

「!」「?」「!?」「?!」の分類は約物(記号)になります。

他に「、」「。」「・」「…」「@」「&」「*」「※」「#」などが一般的ですよね。

よく見るものや使用頻度が高い記号について、正式名称をまとめた別記事があるのでご参照下さい。

「!?#/*※&’~”_-@:;,‥…。、・々」 ビックリマーク、アットマーク…あらゆる記号の正式名称について。
世の中にはたくさんの記号があります。 ビックリマーク「!」やアットマーク「@」、あとは「※」や「?」などもおなじみですよね。 これらの記号には、通称と正式名称があります。 数ある記号の中でも、PCやスマホのキーボードにあるものや、使用頻度が...

ビックリマーク『!』の道路標識

道路標識には様々な種類がありますが、黄色い背景に黒字で「!」が描かれた、左の画像のような標識は見たことがありますか?
 
危険箇所の警告や注意を用途とする、警戒標識の一種とされます。

まとめ

最後に、少し意外な用途で驚いたのが、『!?』は「チェス等の棋譜では意欲的な注目すべき手を示すのに用いられる」という点でした。
これはチェスをやる方などではないと知らないかもしれませんね。
雑談のネタとして使ってみてはいかがでしょうか?

他にも「違い」や「正式名称」についてまとめた以下の記事も是非どうぞ!

「#」と「♯」の違い。似ているが2つは違う記号って知ってた?
「#」と「♯」。 この2つの記号の違いってわかりますか? (※文字化けで見れなかったらスミマセン…) サムネの画像を見て頂くと、その微妙な違いに気付くかと思います。 「#」と「♯」の違い 一言でいうなら、 「縦線と横線、どちらが斜めになって...
賞味期限と消費期限の違いについて。ガムには賞味期限がないって本当?
コンビニやスーパーなど、食品を扱う小売店では必ずといっていいほど置いてある「ガム」。 菓子類に分類されるガムですが、「ガムには賞味期限や消費期限がない」って知ってましたか? その理由や、賞味期限と消費期限の違いについて紹介します。 ちなみに...
「音痴」には正式名称がある!すぐにトライ出来る音痴の改善策は?
一般的に歌が苦手な人を指す「音痴」の正式名称は「先天的音楽機能不全」と言います。   音に対して感覚が鈍く、特に歌唱能力が劣ることを指します。 音楽教育の分野では「調子外れ」という用語が使われることもある。 本人が自覚している場合もあります...
『出雲大社の正式名称』 読み方は「いずもたいしゃ」ではないって本当?
観光地として有名な島根県出雲市の「出雲大社」。 日本二大神社の一つともいわれ、例年多くの参拝者が訪れますよね。 筆者も2回程行ったことがあります。 それにも関わらず、気付かなかった事実があります。 出雲大社の正式名称は「いづもたいしゃ」では...

コメント