「東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城」のご当地ラーメンはこれでしょ!

スポンサーリンク

一都三県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)と茨城県「ご当地ラーメン」代表例を本記事では紹介していきます。

 
そもそも、全国各地にはその地域特有のご当地グルメ・ご当地食材が存在します。
いまや定番の有名イベント「B-1グランプリ」でも、全国のご当地グルメが鎬を削っていますよね。
その中でも「ご当地ラーメン」という存在は、いまや誰もが知るカテゴリーです。
 
下記より、まずは一都四県のご当地ラーメン知識をぜひ覚えていって下さい。
スポンサーリンク

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城のご当地ラーメン

東京都のご当地ラーメン

東京ラーメン

東京ラーメンとは、和風出汁・醤油たれ・中細縮れ麺を使用したものが一般的で、醤油ラーメンの代表とされます。
1910年に浅草で創業された「来々軒」が発祥とされる事が多いです。
 
同種のものとしては、ネギの代わりに玉ねぎを使う「八王子ラーメン」や、煮干しや鰹節を使った魚介系スープの「荻窪ラーメン」などが挙げられます。
 
東京都のおすすめラーメンは下記を参照下さい。
一度は行くべき「東京」の人気ラーメン店はココ!
一度は食べるべき「東京」都の人気ラーメン店を紹介します。 多種多様な業態の飲食店が軒を連ねる街「東京」。 その中でも、美味しいラーメン屋も当然数多くあります。 ミシュラン掲載の新鋭店から、人気ランキング常連の有名店、行列必至の名店など様々で...

神奈川県のご当地ラーメン

家系ラーメン

いまや全国的にも「家系」と名の付くラーメンや店の屋号は無数にありますが、その発祥は神奈川県です。
 
そんな家系ラーメンの総本山(発祥)は、現在は横浜駅から徒歩5分程の場所で営業している「吉村家」。
(※1974年の開業当初のお店は、横浜市磯子区の新杉田駅近く)
 
豚骨醤油ベースのスープ太いストレート麺が特徴で、海苔・ほうれん草・チャーシュー(叉焼)・玉子が具材としては一般的です。
店によりますが「味の濃さ・麺のかたさ・脂の量」を選べたり、半ライスなどを無料提供しているお店もあります。

サンマーメン

そして神奈川と言えば「サンマー麺」も忘れてはいけません。
 
サンマーメンとは、細麺を用いた醤油(or塩)味がベースのラーメンの上に、もやしを始めとする野菜(※店により具材は変わるが、もやし・白菜・きくらげ・たけのこ・にんじん・にら 等)を炒めたあんをかけたもの。
 
発祥の店は横浜中華街の「聘珍樓(へいちんろう)」で、もとは調理人たちのまかない料理が原形だったと言われています。
 
下記は、神奈川県中華料理業生活衛生同業組合が運営する「かながわサンマー麺の会」の公式サイトです。
かながわサンマー麺の会 神奈川県中華料理業生活衛生同業組合
かながわサンマー麺の会では、 ボリュームたっぷりで栄養満点のおいしいサンマーメンを提供するお店を紹介します!
神奈川県のおすすめラーメンは下記を参照下さい。
一度は行くべき『神奈川県』にある人気ラーメン屋18選!
「神奈川県内」で一度は行っておくべき、おススメのラーメン屋を紹介します! 神奈川のご当地ラーメン家系の名店はもちろん、ランキングに必ず名を連ねるあのお店、奥地にある隠れ家店まで、神奈川を代表する名店揃いです。   まだ訪れていないお店があれ...

千葉県のご当地ラーメン

千葉県には千葉三大ラーメンと呼ばれるものがあります。

勝浦タンタンメン

発祥は、昭和29年創業の「江ざわ」というお店。
 
通常の担々麺のようなごま系ではなく、醤油ベースのスープラー油を多く使ったラー油系タンタンメンです。
勝浦タンタンメンの具材は、一般的にはみじん切りの玉ねぎと挽き肉(ひき肉)が入り、店によってはにんにく、ニラ、ネギが入ったりもします。
 
勝浦市は漁師町であるため、仕事を終えた漁師さんや海女さんが冷えた体を温めるのに良いとして、人気を博したのだそうです。
 
下記は、千葉県勝浦市の「熱血!!勝浦タンタンメン船団」の公式サイトです。
勝浦タンタンメン企業組合
勝浦タンタンメン企業組合のホームページです。現在、ページ制作中です。しばらくお待ち下さい
同団体は「勝浦タンタンメン」の商標も取得しています。

竹岡式ラーメン

竹岡式ラーメン発祥のお店は、富津市にある「梅乃家
 
乾麺を使っているという点だけでも非常に珍しいのですが、スープにも特徴があります。
 
スープは、チャーシューの煮汁をお湯で割った醤油ベースのものに、みじん切りの玉ねぎを入れたもの。

アリランラーメン

車がないとアクセスが難しいため、秘境系ラーメンとも呼ばれます。
千葉県長生郡長柄町にある「八平の食堂」が発祥です。
 
同店独自の調理方法による玉ねぎベースで、豚肉・にんにく・ニラ・ネギを使用した、ピリ辛の味が特徴のラーメンです。
 
アリランラーメンが食べれるのは「八平の食堂(長柄町)」「らーめん八平(長南町)」「味覚(市原市)」の3店舗のみで、すべて親族で経営しているそうです。
本店は、発祥のお店でもある八平の食堂。
(※「味覚」は2019年9月30日で閉店予定です。閉店後はのんびり過ごすとのこと)
 
アリランラーメンの公式サイトは下記です。
【アリランラーメン公式HP】八平の食堂・らーめん八平
アリランラーメンの八平の食堂(長柄町)・らーめん八平(長南町)のオフィシャルサイトです
千葉県のおすすめラーメンは下記を参照下さい。
一度は行くべき『千葉県』のラーメン店15選!
千葉県で一度は行ってほしいおススメラーメン店を紹介します。 ご当地ラーメンとして有名な千葉3大ラーメン(勝浦式タンタンメン・竹岡式ラーメン・アリランラーメン)の名店から、様々なラーメンのランキングに軒並み名を連ねる人気店、日本一に選ばれたあ...

埼玉県のご当地ラーメン

豆腐ラーメン

鶏がら等でとったあっさり系の醤油ラーメンの上に、絹豆腐挽肉(ひき肉)の餡かけをのせたラーメンです。
 
発祥は、さいたま市岩槻区にある「レストラン大手門」のコックだった高木氏が、賄いとして考案したもの。
 
豆腐ラーメン考案者である高木氏は「トーフラーメン幸楊」というお店を、さいたま市桜区に開店しています。
 
埼玉県のおすすめラーメンは下記を参照下さい。
「埼玉県」で一度は行くべきラーメン人気店17選!
埼玉県で一度は行くべき人気のラーメン屋を紹介します!   濃厚魚介つけ麺の超有名老舗店から、近年、ランキングには常に顔を出してくる行列店などなど、ここのお店は絶対おさえておくべき!    中華そば 四つ葉 比内地鶏でとった絶品スープ! 埼玉...

茨城県のご当地ラーメン

スタミナラーメン

源流は、茨城県の勝田駅前にある「大進」というラーメン屋。
同店で店長を務めた長井氏が、その後に水戸で開いた「スタミナラーメン 松五郎」が総本家とされます。
 
レバーキャベツ等をベースとした甘辛い餡(あん)が特徴で、店によって人参(にんじん)・かぼちゃ・ホルモン・白菜・ニラなども加わります。
総本家である松五郎の暖簾分け店では、つくば市にある「スタミナラーメン がむしゃ」など。
 
茨城県のおすすめラーメンは下記を参照下さい。
「茨城県」の美味しいラーメン店13選!ご当地ラーメンも食べ尽くそう!
本記事では茨城県にある美味しいラーメン屋さんをご紹介します。   人気店がひしめくつくばエリアはもちろん、茨城のご当地ラーメンが食べれる人気店など、「行かなきゃ損!」なお店が盛りだくさんです!   そんな人気店を食べ尽くしましょう! 煮干中...

まとめ

本記事では、関東地方の「東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県」のご当地ラーメンを紹介しました。
 
皆さまご存知かとは思いますが、全国のご当地ラーメンは他にも
旭川ラーメン、喜多方ラーメン、燕三条系ラーメン、台湾ラーメン、和歌山ラーメン、尾道ラーメン、長浜ラーメン、久留米ラーメン …」等々、
まだまだ本当にたくさんあります。
 
それらの紹介はまた別記事にて譲らせて下さい。
関東地方のにお住まいの方は、まずは本記事紹介のご当地ラーメンを是非一度味わってみて下さい!
 

コメント