犬を三つ書く漢字『猋』の読み方は?変換するにはどうすればよい?

スポンサーリンク

突然ですが「犬」という漢字が三つ重なった『猋』という漢字は見たことありますか?

日常生活において見かける機会はまず無いのではないでしょうか。

何かの縁で『』という漢字に出会ってしまった方のために、『猋』という漢字の変換方法や読み方などをまとめてみました。

(※本記事で使用している「猋」という漢字は環境依存文字のため、お使いの携帯電話やPCのOS・ブラウザによっては、文字化けで見れない可能性がある旨ご了承下さい)

スポンサーリンク

『猋』の読み方や漢字の意味

『猋』という漢字は、
音読みで「ひょう」、
訓読みで「はしる、つむじかぜ」と読みます。

意味としては、
 1.犬が群がり走る様  
 2.つむじかぜ。はやて。

漢字検定では1級相当で、人の名前には使用することが出来ません。

『猋』という漢字を使ったお店等がないか調べてみると、台湾の「猋師傅便当専売店板橋店」という、弁当製造業者さんが出てきました。
日本にも1店舗くらいあるかと思いましたが、Googleで調べる限りでは無いようです。

『猋」の変換方法は?

『猋』という漢字を変換するには、
前述の読み方ひょう」と入力し「単字変換、もしくは「手書き入力」でも表示されます。

それでも機種やOSによっては、表示されないこともあるようです。

他の方法としては、
日本語入力モードで「730b」と入力し(かぎかっこの部分は入力しない)、「f5」キーを押すと変換候補に『猋』という漢字が表示されます。

なかなか使う機会がない漢字なので、お急ぎの方は本記事からコピペした方が早いかもしれません。

動物の漢字三つで出来た漢字

『猋』は「犬」という漢字が三つ合体した漢字ですが、
他にも「生き物の漢字が三つ合体した漢字」はいくつかあります。

一例を挙げると、
「犇」「羴」「蟲」「驫」「鱻」「麤」「龘」
などがあります。

どれも普段馴染みがない漢字かとは思いますが…

上記のように、2つないし3つの同じ漢字の組み合わせで構成される漢字を理義字(りぎじ」と言います。

理義字の一例では、
「林」「磊」「森」「姦」「晶」「㐂」 など。

まとめ

好きな方も多い「」。
猫派?犬派?などと話題にあがることも多いかと思いますが、ちなみに筆者は犬派です。

昔実家で飼っていたこともあり、特に柴犬が好きですね。
犬や猫にご興味ある方は、以下の記事もぜひご参照下さい。

エシャロットを犬に食べさせてはいけない理由。日常生活における注意点。
スーパーやデパート、飲食店などでも目にする機会が多くなった「エシャロット」、シャキシャキとしたあの食感が好きな方も多いのではないでしょうか? 筆者もその一人です。   そんなエシャロットですが、かわいいワンちゃん(犬)に食べさせてはいけませ...
『猫屋敷』という珍しい苗字があるって本当?『犬屋敷』もあるか知りたい!
日本にはたくさんの苗字があります。 佐藤さんや鈴木さんといった数が多い苗字もあれば、「本当に?!」と思わず言ってしまうような珍しい苗字もたくさんあります。 「猫屋敷」という苗字も、 そんな中のひとつではないでしょうか。 皆さんは聞いたことは...

コメント