魚の漢字は種類が多い!魚介類における魚編の漢字一覧。

スポンサーリンク

お寿司(鮨)屋さんと言えば、お茶を飲むための大きな湯呑みがお馴染みです。

加えていうと「様々な種類の魚の漢字が書かれた湯呑み(ゆのみ)」って見たことないですか?
もちろん、すべてのお寿司屋さんで使われてはいないでしょうが、「あるある!イメージ出来る!」という方が多いのでは。

本記事ではたくさんある魚編の漢字の中でも「魚編の漢字の魚」を紹介します。

スポンサーリンク

魚の種類

魚の種類は多種多様に及び、その分類のされ方もたくさんあります。

世界中には約3万種類の魚がいるといわれ、そのうち約1万種は淡水魚
ちなみに、日本では約3,900種類の魚がいると言われています。

その分類の仕方も定義によって様々ですが、以下の記事も是非参照下さい。

魚の種類や分類にはどんなモノがある?白身魚、赤身魚、青魚、出世魚…
「魚」の種類にもいろいろありますよね。 成長によって呼び方が変わる「出世魚」という分類もあれば、「白身魚」「赤身魚」「青魚」といった、色などによって呼び方が変わる分類の仕方もあります。   美味しい魚は世の中に数多くありますが、本記事ではそ...

魚介類における魚編の漢字

魚、貝、甲殻類といった魚介類における魚編の漢字をいくつか紹介していきます。

中には旧字体のものも多く、スマホやパソコンでもバージョンによっては変換出来ない(変換候補が出てこない)漢字も多いです。

どうしてもその漢字が使いたい!」という場合などは、本サイトからコピペなどして活用して下さい。

あ行

あさり →  鯏、(蜊)
あじ  →  鯵、鰺
あめのうお→ 鯇
あゆ  →  鮎
あわび → 鮑、(蚫)
いさざ → 魦、鱊
いな  → 鯔
いるか → 鯆、(海豚)
いわし → 鰯、鰛、鰮
いわな → 鮇、(岩魚)
うぐい → 鯏、鯎
うつぼ → 鱓
うなぎ → 鰻
えい  → 鱏
えそ  → 鱛
えび  → 鰕、(蝦、海老)

か行

かじか → 鰍、鮖
かつお → 鰹
かます → 魳、𩸕
かれい → 鰈
かわはぎ→ 鮍
きす  → 鱚
くじら → 鯨、鯢
こい  → 鯉
こち  → 鯒
このしろ→ 鮗、鰶
ごり  → 鮴

さ行

さけ  → 鮭
さば  → 鯖
さめ  → 鮫
さより → 鱵
さわら → 鰆
しいら → 鱪、鱰
しゃち → 鯱
しらうお→ 鮊
すけとうだら→鯳
すずき → 鱸
すばしり→ 鯐
せいご → 鮬

た行

たい  → 鯛
たかべ → 鰖
たこ  → 鮹、(蛸)
たちうお→ 魛、(太刀魚)
たなご → 鰱
たら  → 鱈
ちちかぶり→鱅
ちょうざめ→鱘
どじょう→ 鰌
とど  → 鯔

な行

なまず → 鯰、鮀、魸
にしん → 鰊
にべ  → 鮸

は行

はす  → 鰣
はたはた→ 鰰
はまち → 魬
はも  → 鱧
はや  → 鮠
はらか → 鰚
ひがい → 鰉
ひしこ → 鯷
ひらめ → 鮃
ひれ  → 鰭
ふか  → 鱶
ふぐ  → 鰒、鯸
ふな  → 鮒
ぶり  → 鰤
ぼら  → 鯔

ま行

まぐろ → 鮪
ます  → 鱒
まて  → 鮲
まながつお→鯧
むつ  → 鯥
むろあじ→ 鰘
めばる → 鮴

わ行

わかさぎ→ 鰙
わに  → 鰐

最後に

確実に読み書きが出来た漢字はいくつありましたか?

常日頃から魚の漢字を書くことはそんなにないかもしれませんが、忘れた際はまた本サイトをのぞいてみて下さい。

最後に、出世魚に関する記事も紹介しておきます。

『出世魚の種類一覧』魚の種類と呼び方はどう変わる?
成長に伴い呼び名が変わる魚を出世魚といいます。 本記事では「出世魚の種類一覧」と「呼び方がどう変わっていくか」について紹介しているので、  「出世魚にはどんな魚がいたっけ?」  「呼び方ってどんな感じで変わるんだっけ?」 という方は、ぜひ本...
『出世魚の種類』と『縁起魚』について。なぜ呼び方が変わるのか?
成長するごとに名前が変わる「出世魚」や、「縁起魚」という魚の種類は知っていますか? その単語自体は知っていても、 「出世魚ってどういう魚がいたっけ?」「どんな魚が縁起が良いんだろう?」 という方が結構多いようです。 本記事では、出世魚と縁起...

コメント