
頻繁に使う言葉ではないにせよ、雑談など、冗談まじりで使われる事が多い「とんちんかん」という言葉。
調べてみると、お店の名前として結構使われているようです。
まずは「とんちんかん」という言葉の意味から紹介していきます。
「とんちんかん」の意味
「とんちんかん」という言葉の意味は、
『物事のつじつまが合わず、間抜けな言動のこと、またそのような行動をする人』、
を指します。
語源など、より詳しい内容については以下の別記事に譲ります。

『とんちんかん』ってどんな意味?「鍛冶屋」が語源や由来って本当!?
「とんちんかん」という言葉、聞いたことある方は多いと思います。でも、その詳しい意味や語源・由来まで知っている方は、意外と少ないのではないでしょうか? 本記事では、とんちんかんの意味とその語源(由来)について紹介します。『とんちんかん』の意味...
「とんちんかん」という名前のお店
「とんちんかん」という言葉、ひらがな表記が一般的ですが、当て字で「頓珍漢」とも書けます。
店名に使われる際は、また別な当て字をしているお店もあり面白いですよ。
とんかつ屋

「出没!アド街ック天国」でも紹介された、昭和52年創業のとんかつ店の老舗。
グルメサイトの食べログでも高評価の名店です。
関東では他に、
埼玉県さいたま市・川口市にある「豚珍館」。
地方では広島県福山市にあるとんかつ専門店の「豚珍館」など。
韓国料理屋
韓国料理屋さんでは、神奈川県横浜市(西口)にある「豚ちんかん」。
東京都港区(汐留)にも「とんちんかん」、ございます。
ラーメン屋
ラーメン店では、広島県尾道市にある創業30年以上の「東珍康」。
当て字も珍しい漢字の組み合わせです。

東珍康|元祖尾道ラーメン 昭和48年創業
広島県の東珍康は、『水』にこだわった秘伝のスープを使い、昭和48年の創業以来愛され続けている尾道の元祖と呼ばれるラーメン屋です。『秘伝のスープ』はコクがあるのに澄んでいて、いくらでも飲める『深い味わい』をお楽しみいただけます。
他には、神奈川県秦野市の「ラーメンとんちんかん」。
福島県会津若松市の「頓珍漢」。
関東系のみで恐縮ですが、ラーメンつながりで以下の記事も是非のぞいてみて下さい。

一度は行くべき「東京」の人気ラーメン店はココ!
一度は食べるべき「東京」都の人気ラーメン店を紹介します。多種多様な業態の飲食店が軒を連ねる街「東京」。その中でも、美味しいラーメン屋も当然数多くあります。ミシュラン掲載の新鋭店から、人気ランキング常連の有名店、行列必至の名店など様々です。麺...

一度は行くべき『神奈川県』にある人気ラーメン屋18選!
「神奈川県内」で一度は行っておくべき、おススメのラーメン屋を紹介します!神奈川のご当地ラーメン家系の名店はもちろん、ランキングに必ず名を連ねるあのお店、奥地にある隠れ家店まで、神奈川を代表する名店揃いです。 まだ訪れていないお店があれば是非...

一度は行くべき『千葉県』のラーメン店15選!
千葉県で一度は行ってほしいおススメラーメン店を紹介します。ご当地ラーメンとして有名な千葉3大ラーメン(勝浦式タンタンメン・竹岡式ラーメン・アリランラーメン)の名店から、様々なラーメンのランキングに軒並み名を連ねる人気店、日本一に選ばれたあの...

「埼玉県」で一度は行くべきラーメン人気店17選!
埼玉県で一度は行くべき人気のラーメン屋を紹介します! 濃厚魚介つけ麺の超有名老舗店から、近年、ランキングには常に顔を出してくる行列店などなど、ここのお店は絶対おさえておくべき! 中華そば 四つ葉比内地鶏でとった絶品スープ! 埼玉の超有名店...
中華料理屋
中華料理店では、群馬県吉岡長にある人気の「Tonchinkan」。
Tonchinkan (頓珍館) - 群馬総社/中華料理 | 食べログ
Tonchinkan/頓珍館 (群馬総社/中華料理)の店舗情報は食べログでチェック!群馬県吉岡町にある中国茶屋【Tonchinkan】手作り汁肉饅売店が敷地内にオープン‼ 【個室あり / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな...
お好み焼き屋
お好み焼き(鉄板焼き)屋では東京都文京区にある「とんちんかん」。
などなど、多かった飲食店をメインにご紹介しましたが、他業種でも「とんちんかん」という名前の店舗はありました。
ご興味がある方は是非調べてみて下さい。
まとめ

※画像はイメージです。
飲食店が多かった「とんちんかん」。
ひらがな表記だけでなく、漢字でも色々なパターンがあり興味深かったです。
また、本記事を執筆していて思ったことですが、言葉の語呂というかリズムって非常に大切ですよね。
上記で紹介した店舗の方々も、「とんちんかん」という言葉の響きが気に入り命名したのではないかと、思いを馳せてみました。
上記店舗、機会があれば是非行ってみて下さい。
コメント